オージャスを高める方法は・・・
みんな興味津々に食いついてくるけど、なにか目新しいことは残念ながら何もない!!
・適度な運動をする!
・ストレスをためない!
・毎日バランスの良い食事をする!
・規則正しい生活!
・季節・気候に応じた生活をする!
・常に清潔を保つ!(手洗い・うがい・入浴)
以上
えーってそんなこと???
残念な声が聞こえてくるけど、このそんなことを行ってないから「体がだるい」「疲れがとれない」「血色が悪い」etc.....
ってオージャスの少ない体になっているのよね💦
アーユルヴェーダ的な何かないのって言われるけど、これアーユルヴェーダ5000年前から言われていること!!
実践するのは難しいけ・・・・ど当たり前すぎてつまらないから・・・・・
ちょっとアーユルヴェーダらしい方法をお伝えします↓↓✨✨✨
☆サットヴァな食物をとる
(サットヴァとは性質の1つ。純粋なものという意味)

サットヴァな食物:お米・牛乳・ギー・ハチミツなどが代表的な食物
※オージャス上げるからといって、食べ過ぎないでね。なにごともほどほどに!!
☆食事の仕方に気を付ける
1、落ち着いた雰囲気で食事をする
2、食事に集中して、よく噛む(テレビ見ながら・スマホ見ながらetc....はダメ!!)
3、温かく、出来立て、適度に油を含む食物をとる(冷凍食品・レトルト食品・昨日の残り物etc....ダメ!!)
4、次の食事まで4〜6時間空ける
5、ハチミツは加熱してはいけない(加熱するとアーマの素になってしまう)
6、毎食6味すべてとる(甘味・辛味・苦味・渋味・酸味・塩味)
7、食後数分間は静止(食べてすぐに動いてはダメ!!静かに座ってること)
8、腹八分目(満腹になるまで食べてはダメ!!)
☆強壮長寿薬をとる(ラサーヤナ)
トリパラーetc...
☆瞑想を実践する
1日数分でいいので瞑想の時間を設ける
※チャラカサンヒターに全て書かれているものではなく、現代のアーユルヴェーダの権威的な人が言っていることが含まれています。
アーユルヴェーダ的にはこのようなことするといいよって言われてるよ。
はちみつは生はちみつ、牛乳はグラスフェッドの無殺菌(もしくは低温殺菌)のものがいい。
オージャス無いわーって思っている方はぜひ実践してみてね。
次回はオージャスを減らす原因について(^.^)/
余談///
今日、明日実践したからといってすぐにオージャスに満ちた体になるわけじゃない。
毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日(笑)
のことだから!!!!
私も実践できていません💦
残り物も食べるし、スーパーで惣菜買ったりするし、冷凍食品も利用してる・・・・
テレビ見ながら、ラジオ聞きながら食べてる・・・・
ハチミツも料理に使うことがあるので加熱して使う時もある・・・・
面倒くさがりの私はこれを【実践しなければいけない】ってなるとストレスになる⤵⤵
私の中で、健康に一番悪いことはストレスだと思っているので、ストレスにならない程度に便利なものを利用させてもらってます(≧▽≦)
気を付けられる時には気を付けるくらいが丁度いいんじゃいかしら。
今日も、うれしい声が届きました。
今日も、うれしい声が届きました。先日ご来店いただいたお客様から、こんなうれしいご連絡をいただきました。「いつも
アーユルヴェーダの癒しハーブ「アシュワガンダ」とは?
年期の心を支えてくれた自然のちから
心のゆらぎに、アーユルヴェーダの知恵を。―アシュワガンダという“お守り”―40代に突入した頃からでしょうか。ふ
✨11月のお休みのお知らせ✨
いつもご利用いただきありがとうございます。
📅【休業日】
・毎週 月曜日・木曜日(13日は営業します)
・15日土曜日、16日日曜日・30日日曜日は研修のためお休みをいただきます。
🕊ご予約について
・一般予約を開始いたしました。
・オンラインカウンセリング(マインドケアセラピー) は夜18時以降も受付中です。
・初めての方は 30分無料オリエンテーション をぜひお気軽にご利用ください。
皆さまにお会いできることを楽しみにしております💐
🌿1日2名様限定・完全予約制
ご希望日時がある場合は、お早めのご連絡をおすすめいたします。
空き状況は下記をクリック カレンダーをご確認ください。
10月14日(火)20:00〜
心理カウンセラーでベストセラー作家
#野口嘉則さん のインスタライブに出演します✨
✨10月のお休みのお知らせ✨
いつもご利用いただきありがとうございます。
📅【休業日】
・毎週 月曜日・木曜日
・10/18(金)・10/19(土) は研修のためお休みをいただきます。
🕊ご予約について
・一般予約を開始いたしました。
・オンラインカウンセリング(マインドケアセラピー) は夜18時以降も受付中です。
・初めての方は 30分無料オリエンテーション をぜひお気軽にご利用ください。
皆さまにお会いできることを楽しみにしております💐
🌿1日2名様限定・完全予約制
ご希望日時がある場合は、お早めのご連絡をおすすめいたします。
空き状況は下記をクリック カレンダーをご確認ください。
9月の定休日のご案内
いつもご利用いただきありがとうございます。
9月のお休みの日をお知らせいたします。
定休日:月曜日、木曜日
9月6日(土)、7日(日)研修のためお休みさせていただきます。
ご予約をご検討中の方は、
ご希望日と合わせてご確認くださいませ。
🌿1日2名様限定・完全予約制
ご希望日時がある場合は、お早めのご連絡をおすすめいたします。
空き状況は下記をクリック カレンダーをご確認ください。