私は和菓子が大好きです♡
どうでもいい話ですが、あんこが好きなんです!
ケーキは頂いた時くらいしか食べませんが
和菓子は…自腹で買ってしまう。
サロンの近くには老舗の和菓子屋さんが3店舗もあって
ありがやありがたや〜なのですが
やはり和菓子と言っても砂糖はふんだんに入っているわけでして💦
今年は体を絞ろうと思っているので、和菓子とは言えちょっと控えなければいけない状況になるんです。
そんな和菓子好き、あんこ好きな私に朗報が✨✨
それが『発酵あんこ』
昨年くらいから流行っていたんですね。
まったく知りませんでした〜(≧▽≦)
私は今年、2021年1月に初めて知ったのです!!
作り方は甘酒と同じで、お米をあずきに変えたくらい。
知ったからにはさっそく作ってみました。
小豆を煮て、60度くらいに冷まして米麹を投入!!
後は、炊飯器の保温を維持した状態の中で8時間くらい?放置でできあがり。作り方はたくさんネット上に出ているので検索してみてください。

ヨーグルトに入れたり、パンにつけたり、砂糖不使用のお汁粉なんてものできちゃう♪
めちゃくちゃ簡単。
そして、美味しい!!
罪悪感なく食べられる!!
こんな嬉しいことはない。
これ考えた人天才だわ♡
みんなはもう、発酵あんこブームは去ってしまっているのかもしれませんが
私は今年1年これにどハマりすると思います。
なぜかというと、砂糖を使っていないのに美味しいし、あんこを罪悪感なく食べられるからだけじゃないよ。90%これが理由だけど(笑)
発酵あんこの栄養がすばらしい↓
糖の代謝をサポート
美肌効果や疲労回復効果
脂質の代謝をサポート
肌や粘膜の健康をサポート
便秘の解消
あずきにはオリゴ糖も多く含まれ、腸内の悪玉菌の増殖を抑え、善玉菌を増やすので、私たちの腸管免疫の働きを高め、老化防止になる。
高い抗酸化作用がある
ガンや生活習慣病の予防・美肌・アンチエイジング・肥満防止など様々な効果に繋がる
こちらも高い抗酸化作用がある
コレステロール値や中性脂肪の低下にも
摂りすぎた塩分の排出をサポート
むくみの解消に繋がる
正常な味覚の維持に欠かせない!
不足すると太りやすくなる
骨の健康に欠かせない栄養素!
こちらも不足すると太りやすくなる
貧血予防に欠かせない!
不足すると代謝の低下にも繋がるから、やはり太りやすくなる
これだけの効果を得ることができます!
発酵させない状態でも様々な成分をとることができるので、普段から取り入れていきたいのが「あずき」なんです!
女性にとってはうれしい効能ばかり!
発酵あんこは、ダイエット中も罪悪感なく食べられるし、同時進行でアンチエイジング効果も期待できて、疲労回復にも。
痩せても、肌がぼろぼろだったり、痩せたけど老けた?とか言われないためにも【発酵あんこ】を活用しちゃいます♡
今日も、うれしい声が届きました。
今日も、うれしい声が届きました。先日ご来店いただいたお客様から、こんなうれしいご連絡をいただきました。「いつも
アーユルヴェーダの癒しハーブ「アシュワガンダ」とは?
年期の心を支えてくれた自然のちから
心のゆらぎに、アーユルヴェーダの知恵を。―アシュワガンダという“お守り”―40代に突入した頃からでしょうか。ふ
✨11月のお休みのお知らせ✨
いつもご利用いただきありがとうございます。
📅【休業日】
・毎週 月曜日・木曜日(13日は営業します)
・15日土曜日、16日日曜日・30日日曜日は研修のためお休みをいただきます。
🕊ご予約について
・一般予約を開始いたしました。
・オンラインカウンセリング(マインドケアセラピー) は夜18時以降も受付中です。
・初めての方は 30分無料オリエンテーション をぜひお気軽にご利用ください。
皆さまにお会いできることを楽しみにしております💐
🌿1日2名様限定・完全予約制
ご希望日時がある場合は、お早めのご連絡をおすすめいたします。
空き状況は下記をクリック カレンダーをご確認ください。
10月14日(火)20:00〜
心理カウンセラーでベストセラー作家
#野口嘉則さん のインスタライブに出演します✨
✨10月のお休みのお知らせ✨
いつもご利用いただきありがとうございます。
📅【休業日】
・毎週 月曜日・木曜日
・10/18(金)・10/19(土) は研修のためお休みをいただきます。
🕊ご予約について
・一般予約を開始いたしました。
・オンラインカウンセリング(マインドケアセラピー) は夜18時以降も受付中です。
・初めての方は 30分無料オリエンテーション をぜひお気軽にご利用ください。
皆さまにお会いできることを楽しみにしております💐
🌿1日2名様限定・完全予約制
ご希望日時がある場合は、お早めのご連絡をおすすめいたします。
空き状況は下記をクリック カレンダーをご確認ください。
9月の定休日のご案内
いつもご利用いただきありがとうございます。
9月のお休みの日をお知らせいたします。
定休日:月曜日、木曜日
9月6日(土)、7日(日)研修のためお休みさせていただきます。
ご予約をご検討中の方は、
ご希望日と合わせてご確認くださいませ。
🌿1日2名様限定・完全予約制
ご希望日時がある場合は、お早めのご連絡をおすすめいたします。
空き状況は下記をクリック カレンダーをご確認ください。