古来より非加熱(生)ハチミツは薬として使われてきました。アーユルヴェーダでも非加熱(生)ハチミツの効能や処方についての詳しい記載があります。
アーユルヴェーダにおいて、非加熱(生)はちみつの役割
お薬でもあり、食し難いハーブと混ぜたりします。
アーユルヴェーダにおいて非加熱(生)はちみつ効果は
健康的にダイエットをしたい方々は取れたてのはちみつより、年数が経過したはちみつがおすすめです♡
年代物のはちみつは、 新はちみつを購入して自己管理の元で作っていくといいかもしれませんね✨
さて、非加熱(生)はちみつの素晴らしいパワーをお伝えしてきましたが、やってはいけないこともあります!!
非加熱(生)はちみつのやってはいけないことは
温めて食べてしまうと体内にアーマ「毒素」がたまってしまいます!良かれと思って食べたのに、アーマが体内にたまってしまっては、もともこもありませんよね。非加熱(生)はちみつは常温でたべましょう!
非加熱(生)はちみつと同量のギーを一緒に食べると死ぬと言われています。注意してくださいね!!
日本はインドより涼しい夏だから、夏でも大丈夫だと思いますが。はちみつは「温性」だから、暑い日はさらに暑くしてしまって、体内にアーマ(毒素)をためちゃうんでしょうね。
これまで書いてきたことは、古典にかかれていることです。美味しく頂くことが一番です。
私、はちみつが大好きなので年中食べてます(笑)
トレーニング前など食事をするには重いけど、ちょっとした空腹感をなんとかしたい時に、ティースプーン1杯なめてパワーアップしたり...
日常の料理には、白砂糖はつかいません。はちみつを使ってます💦他、甜菜糖や黒糖など...
だから、ガッツリ温めて食べてます〜!!
せっかくの非加熱(生)はちみつなのにもったいないって感じですが、ここのはちみつは国産天然はちみつなので信頼できる食材(調味料)として利用もしちゃってる感じですね!!
アーユルヴェーダ生活を徹底したい方は決して温めてはいけません!!
写真にも載せている「しずえさんちのはちみつ」は本当に美味しくて、本来のはちみつの美味しさを改めて感じさせてくれました。
混ぜ物なし純度100%の国産天然非加熱(生)はちみつです。
非加熱(生)はちみつをどこで購入したらいいか迷っているかた。ぜひ、こちらのはちみつ試してみてください。
HP 【Bee Farm ぶんぶん】
http://beefarm-bunbun.ocnk.net/、
注)
蜂蜜は1歳未満のお子様に食べさせてはいけません。
自然界にはどこにでもボツリヌス菌という細菌が存在しています。
現場で採ってすぐに詰めて、何の加工もしないはちみつには、ごくまれにこの菌が入り込むことがあります。
1歳以上になれば、この菌は腸内で繁殖しませんので安全です。
しかし、腸内細菌の少ない乳児ではこの菌が入ると、乳児ボツリヌス症を発症させることがあります。
このため、乳児には食べさせないよう指導されています。
今日も、うれしい声が届きました。
今日も、うれしい声が届きました。先日ご来店いただいたお客様から、こんなうれしいご連絡をいただきました。「いつも
アーユルヴェーダの癒しハーブ「アシュワガンダ」とは?
年期の心を支えてくれた自然のちから
心のゆらぎに、アーユルヴェーダの知恵を。―アシュワガンダという“お守り”―40代に突入した頃からでしょうか。ふ
✨11月のお休みのお知らせ✨
いつもご利用いただきありがとうございます。
📅【休業日】
・毎週 月曜日・木曜日(13日は営業します)
・15日土曜日、16日日曜日・30日日曜日は研修のためお休みをいただきます。
🕊ご予約について
・一般予約を開始いたしました。
・オンラインカウンセリング(マインドケアセラピー) は夜18時以降も受付中です。
・初めての方は 30分無料オリエンテーション をぜひお気軽にご利用ください。
皆さまにお会いできることを楽しみにしております💐
🌿1日2名様限定・完全予約制
ご希望日時がある場合は、お早めのご連絡をおすすめいたします。
空き状況は下記をクリック カレンダーをご確認ください。
10月14日(火)20:00〜
心理カウンセラーでベストセラー作家
#野口嘉則さん のインスタライブに出演します✨
✨10月のお休みのお知らせ✨
いつもご利用いただきありがとうございます。
📅【休業日】
・毎週 月曜日・木曜日
・10/18(金)・10/19(土) は研修のためお休みをいただきます。
🕊ご予約について
・一般予約を開始いたしました。
・オンラインカウンセリング(マインドケアセラピー) は夜18時以降も受付中です。
・初めての方は 30分無料オリエンテーション をぜひお気軽にご利用ください。
皆さまにお会いできることを楽しみにしております💐
🌿1日2名様限定・完全予約制
ご希望日時がある場合は、お早めのご連絡をおすすめいたします。
空き状況は下記をクリック カレンダーをご確認ください。
9月の定休日のご案内
いつもご利用いただきありがとうございます。
9月のお休みの日をお知らせいたします。
定休日:月曜日、木曜日
9月6日(土)、7日(日)研修のためお休みさせていただきます。
ご予約をご検討中の方は、
ご希望日と合わせてご確認くださいませ。
🌿1日2名様限定・完全予約制
ご希望日時がある場合は、お早めのご連絡をおすすめいたします。
空き状況は下記をクリック カレンダーをご確認ください。