私は「ヴァータ+ピッタ」性質です。
私が太る原因は心のアーマ(毒素)です。
ヴァータが増加(悪化)すると心のアーマが蓄積します。
そして、心のアーマ蓄積と同時に体重も増加していきます。

心のヴァータを鎮静させていくと体重も減少します。
本当にわかりやすい体をしています(笑)
先日、お客様からびっくり仰天お医者様のお話を聞きました。
「様」なんてつけたくない!!
びっくり仰天な医者の話です。

18.5未満 低体重(やせ)
18.5〜25未満 普通体重
25〜30未満 肥満(1度)
30〜35未満 肥満(2度)
35〜40未満 肥満(3度)
40以上 肥満(4度)
基本的にアーマ(毒素)を体内から出してドーシャを安定させるため。アーユルヴェーダの基本概念です!!
ドーシャのバランスが良くなることで、様々な症状が緩和されていくと考えられています。
鼻の穴にオイル
鼻の穴にオイルを垂らす「ナスヤ」
肩から上の不快な症状(頭痛、首の凝り、鼻づまりなど)を緩和させる浄化法の一つです。
ナスヤ用のオイルには、ギーやセサミオイルをベースとしたものがあり、片鼻2〜3滴ずつ垂らして喉から吐き出します。
塩水鼻うがいで鼻の粘膜を清浄した後に、キュアリングしたセサミオイル、もしくはギーを綿棒で塗るだけでも、鼻の粘膜を保護し鼻づまりを緩和します。
耳の穴にオイル
毎日耳孔をゴマ油で満たすことによって、あごの硬直、聴力低下や難聴が生じなくなると言われています。
耳は、音を聞くだけでなく、平衡感覚を保ち、全身のバランスをとってくれています。
耳はヴァータという動きのエネルギーがたまりやすため、冷えや緊張もたまりやすい場所。
温めて血行をよくしてあげるだけで、全身も温まりやすく緊張もほぐれてきます。
口にオイル
目にオイル
目の奥の老廃物や未消化物をオイルで浄化します。白目が青白く、綺麗になります。
ギーはヴァータ、ピッタ、カファを鎮静化させ、各ドーシャのバランスを整えてくれて、身体の毒素を外に排出してれます。
注意!!

「社会が崩壊しかねない」と発言する人や株価暴落により、ますます社会の不安感が増します。
このような危機的状況のもとでは、人は極端に走る場合があります。
健康を害する行動では、アルコールやタバコ、薬物、社会的引きこもりなどです。


風邪薬として、スリランカ・インドでは飲れているものですが、日本でお馴染みの葛根湯と同じ役割と思います。
葛根湯:葛根、麻黄、桂皮、芍薬、甘草、大棗、生姜


事務所も秘書も社員も持たないのは、自分にマネージメント能力がないから!と断言していました。
それでも、年商4000万円だそうです....ほとんど、年収✨✨✨
とにかく、自分に合うやり方をみつける!自分に合ったサイズ感で!ストレスがかからなやり方を探す!
世間の視線が気にならにわけではない!きっと人一倍敏感に感じ取る!でも自分に合わないならすぐにやめる!のだそうです。
そのメンタルの強さの秘訣は?



今日も、うれしい声が届きました。
今日も、うれしい声が届きました。先日ご来店いただいたお客様から、こんなうれしいご連絡をいただきました。「いつも
アーユルヴェーダの癒しハーブ「アシュワガンダ」とは?
年期の心を支えてくれた自然のちから
心のゆらぎに、アーユルヴェーダの知恵を。―アシュワガンダという“お守り”―40代に突入した頃からでしょうか。ふ
✨11月のお休みのお知らせ✨
いつもご利用いただきありがとうございます。
📅【休業日】
・毎週 月曜日・木曜日(13日は営業します)
・15日土曜日、16日日曜日・30日日曜日は研修のためお休みをいただきます。
🕊ご予約について
・一般予約を開始いたしました。
・オンラインカウンセリング(マインドケアセラピー) は夜18時以降も受付中です。
・初めての方は 30分無料オリエンテーション をぜひお気軽にご利用ください。
皆さまにお会いできることを楽しみにしております💐
🌿1日2名様限定・完全予約制
ご希望日時がある場合は、お早めのご連絡をおすすめいたします。
空き状況は下記をクリック カレンダーをご確認ください。
10月14日(火)20:00〜
心理カウンセラーでベストセラー作家
#野口嘉則さん のインスタライブに出演します✨
✨10月のお休みのお知らせ✨
いつもご利用いただきありがとうございます。
📅【休業日】
・毎週 月曜日・木曜日
・10/18(金)・10/19(土) は研修のためお休みをいただきます。
🕊ご予約について
・一般予約を開始いたしました。
・オンラインカウンセリング(マインドケアセラピー) は夜18時以降も受付中です。
・初めての方は 30分無料オリエンテーション をぜひお気軽にご利用ください。
皆さまにお会いできることを楽しみにしております💐
🌿1日2名様限定・完全予約制
ご希望日時がある場合は、お早めのご連絡をおすすめいたします。
空き状況は下記をクリック カレンダーをご確認ください。
9月の定休日のご案内
いつもご利用いただきありがとうございます。
9月のお休みの日をお知らせいたします。
定休日:月曜日、木曜日
9月6日(土)、7日(日)研修のためお休みさせていただきます。
ご予約をご検討中の方は、
ご希望日と合わせてご確認くださいませ。
🌿1日2名様限定・完全予約制
ご希望日時がある場合は、お早めのご連絡をおすすめいたします。
空き状況は下記をクリック カレンダーをご確認ください。